こちらではスタサプの中学生講座14日間無料から申し込んだけど、または入る前に確認しておきたいという方へ退会方法を書いています。
期間内で終了したいという時の退会した経験、私も一度あります。
退会ができなくて支払わなければいけないことになったら~とか(-_-;)
ちょっと焦りますよね、、、でも大丈夫ですよ。
14日間無料期間が過ぎたからといって自動的に退会となるわけではないので気を付けてくださいね。
スタサプを解約する場合の注意点
スタサプは登録の際に「学習Web」「サポートWeb」の2種類のアカウントへセットで登録となるので退会したいとなるのとこの2つのアカウントの退会手続きをしなければいけません。
コンビニ決済の場合は、入会日から無料トライアル会員となり、有料講義動画の利用停止状態となります。
クレジットカード決済・キャリア決済・iTunes Store決済の場合は、ご自身で利用停止・退会手続きを行わない限り更新となります。
スマホアプリを利用されている方でも必ずWEBからスタディサプリの公式サイトへ入ってくださいね。
サポートWeb・学習Webの退会手続きをする場合
まずスタディーサプリのログインページにログインして
サポートWeb(有料コース)に入っている方は
有料コースから退会手続きをします。
【1】
【2】
【3】
【4】
【5】
【6】
コンビニ決済の「無料トライアルコース」以外はすべて
有料コースになります。
スタディーサプリは途中で退会するからと言って違約金とか解約金とかの縛りは一切ないです。
スタサプでは物足りない!もっと偏差値を上げたかったのに!でしたら
スタサプには2つのコースがありますよね?
ベーシックコースと個別指導コース、内容が個別指導コースの方が担当コーチによる個別指導と勉強スケージュール作成ですごくモチベーションも変わるしスタサプだけで国立大学医学部に合格も可能なんですよ。
もし、今ベーシックコースを入っているけどスタサプでは何か物足りないとかもっと偏差値を上げたいのになとお考えでしたら個別指導コースもいいと思います。
さいごに
いろんなご事情でスタディーサプリ(スタサプ)を退会された方も、いつでも同じ値段でまた再入会もできるのも含めいいと思います。
学習塾となると入会金だとかでまたお金が必要になるのでここは安心かと思います。
スタサプのメリットは隙間時間に学習できるので勉強癖が身についてよかったなど、または受験対策で苦手な科目も克服できたなどの声もありますので再入会はいつでもできます。
また他のところで学ぶのも悪くないと思います。
学習スタイルは個人個人違うので合う合わないありますので、ご自身が一番集中できて勉強できる場所を選ぶといいと思います。